大阪市北区中之島で歯周再生治療の歯医者なら|サラヤ中之島歯科クリニック 医療法人サラヤ健育会 サラヤ中之島歯科クリニック 大阪市北区中之島4丁目3番51号NakanoshimaQross 未来医療MEDセンター4階

instagram

保険取扱

ご予約 06-4300-7885 09:30~13:00/14:00~19:00(土日祝休診) 保険取扱

矯正治療

矯正治療の目的や効果は見た目の改善だけではありません

歯列(歯並び)の乱れには、出っ歯や八重歯、乱杭歯やすきっ歯など様々な種類があります。そこで行われるのが歯列の乱れをきれいに整える「矯正治療」です。まだ小さなお子様であれば気にしない乱れであっても、成人した方の場合は容姿に対するコンプレックスの原因となることも少なくありません。

しかし、矯正治療の目的や効果は一般的に、歯列(歯並び)の乱れを改善して見た目を整えるだけのものだと思われがちですが、実はそれだけではありません。歯並びが乱れていると、上下の歯がうまく咬み合わず、食事をしても十分咬みきれずに消化不良になって身体に悪影響を及ぼすこともあります。そして、歯並びが悪いと、すべての歯をしっかり磨くことが困難になります。そのため、どんなに丁寧に磨いても磨き残しができて、むし歯や歯周病などが発症しやすくなります。また。あまり知られていませんが、歯列に乱れがあって咬み合わせが悪いと、ものを咬む度に歯や顎の関節に異常な力が加わり、歯周病の悪化や顎の関節のトラブルを招く原因になります。

当院では、患者さま一人ひとりの歯列(歯並び)の乱れを見かけだけではなく、むし歯や歯周病の発症や進行予防、顎の関節の保護、ものを咬む咀嚼機能の改善といった予防や機能の面から矯正治療の必要性を診断して治療をご提案しております。

症例に応じて、「矯正治療」の専門医が治療を担当する大阪市中央区本町の歯科医院「サラヤ本町歯科クリニック」と連携して治療を行いますので、お気軽にご相談ください。

矯正治療の効果

矯正治療の効果

  • 審美(見かけ)の改善
    歯列(歯並び)の乱れによる容姿に対するコンプレックスを改善します。
  • 咀嚼機能(ものを咬む能力)の改善
    上下の歯がうまく咬み合うようにして、物をしっかりと咬めるようにします。
  • 歯磨きしやすい歯並びに
    歯並びを改善すると、磨き残しが少なくなりむし歯や歯周病の発症を予防しやすくなります。
  • 歯周病の進行や歯の破折の防止
    歯に異常な力(咬む力)が加わらないようにして、歯周病の進行や歯の破折のリスクを減らします。
  • 顎の関節の保護
    顎の関節に異常な力(咬む力)が加わらないようにして、顎の関節のトラブル(顎関節症など)が生じるリスクを減少させる可能性があります。

矯正治療中は歯磨きもプロのケアが不可欠です

矯正治療中は金属製やプラスチック製の矯正装置やワイヤーの装着が必要です。そのため、どしても患者さま自身では十分に歯磨きできない場所が生じます。
矯正治療で歯並びが良くなっても、治療中にむし歯や歯周病が新たに出来たり進行したのでは元も子も有りません。当院では、矯正治療中もプロによる口腔ケアを徹底し、むし歯や歯周病の予防に努めています。

矯正治療の前には歯周病やむし歯の治療を

40歳代女性
治療前 歯周病の治療後< 矯正治療後
治療前 歯周病の治療後 矯正治療後

矯正治療は、しっかりと歯周病の治療を行なった後に実施します。

患者さま 40歳代女性
主訴 歯茎が腫れて、歯が動いて歯の間が空いてきた。
診断名 歯周炎(重度の歯周病)、歯の移動
治療内容 歯周基本治療(保険適応)、矯正治療(保険適応外)
治療費用 歯周病の治療:約2万円(保険診療3割負担の場合)
※保険診療では来院回数や保険の負担割合によりお支払いいただく金額は異なります。
全額矯正治療:924,000円(税込)(保険適応外、症例により異なります) 
別途、診断料:66,000円(税込)、調整料:6,600円(税込)が必要です。
治療期間 約3年
治療回数 概ね40〜50回
主なリスクや副作用 歯周病の治療には歯科での局所麻酔や抜歯などの小手術と同程度のリスクがありますが、特別な副作用はありません。矯正治療に関しては、治療装置の装着に伴う痛みや歯根吸収などのリスクがあります。詳細については担当医よりご説明いたします。
(全ての症例で同様の治療効果が生じるものではありません。)
50歳代女性
治療前 歯周病の治療と抜歯を行なった 部分的な矯正治療を行なった後、入れ歯を装着した
治療前 歯周病の治療と抜歯を行なった 部分的な矯正治療を行なった後、
入れ歯を装着した

歯周病の治療を行なった後、部分的な矯正治療を実施することもあります。

患者さま 50歳代女性
主訴 歯がぐらぐらして歯と歯の間が空いてきたので、歯医者さんで止めてもらった。その後、再び歯が動いて噛めなくなってきた。
診断名 歯周炎(重度の歯周病、抜歯の適応)、歯の移動
治療内容 歯周基本治療(保険適応)、抜歯(保険適応)、矯正治療(保険適応外)、入れ歯治療(保険適応)
治療費用 歯周病の治療:約2万円(保険診療3割負担の場合)
抜歯:約3万円(保険診療3割負担の場合)
入れ歯治療:約3万円(保険診療3割負担の場合)
※保険診療では来院回数や保険の負担割合によりお支払いいただく金額は異なります。
治療期間 約2年
治療回数 概ね40〜50回
主なリスクや副作用 歯周病の治療や抜歯には歯科での局所麻酔や小手術と同程度のリスクがありますが、特別な副作用はありません。矯正治療に関しては、治療装置の装着に伴う痛みや歯根吸収などのリスクがあります。詳細については担当医よりご説明いたします。
(全ての症例で同様の治療効果が生じるものではありません)
40歳代女性
治療前 歯周病の治療後
治療前 歯周病の治療後

歯周病の治療により、歯並びが改善することもあります。
矯正治療を行わなくても、歯周病の治療だけで歯並びが改善することもあります。

患者さま 40歳代女性
主訴 歯茎が腫れて、歯と歯の間が空いてきた。
診断名 歯周炎(重度の歯周病)、歯の移動
治療内容 歯周基本治療(保険適応)
治療費用 保険の範囲内の治療費
※保険診療においても、来院回数や保険の負担割合によりお支払いいただく金額は異なります。
治療期間 約1年
治療回数 概ね12回
主なリスクや副作用 歯周基本治療には歯科での局所麻酔や抜歯などの小手術と同程度のリスクがありますが、特別な副作用はありません。
(全ての症例で同様の治療効果が生じるものではありません。)

歯周病が矯正治療の成否にとても大きな影響を与えることをご存知でしょうか?

矯正治療では歯に矯正装置を付けて歯に力をかけ、歯の周りの骨に吸収と添加を起こして歯をふさわしい位置に動かします。その時、歯茎が健康な状態であれば、骨は適度に吸収と添加を起こしますが、歯周病で歯茎に炎症があると吸収だけが過剰に起こってしまいます。そのため、歯周病の治療をしっかりと行わずに矯正治療を行うと、治療中に歯周病が急激に悪化することがあります。矯正治療で歯並びが良くなっても、歯周病で歯を抜くことになったのでは元も子も有りません。

また、矯正装置を装着した状態では、むし歯の治療をしっかりと行うことは出来ません。
当院では、歯周病やむし歯の治療をしっかりと行なった後、矯正治療の専門医が治療を担当する「サラヤ本町歯科クリニック」と連携して矯正治療を実施することを徹底しております。

トップに戻る